日時:2025年4月10日(木) 14:00~15:30
(会場受付開始 13:30、オンライン受付開始 13:45)
形式:ハイブリッド開催(会場開催+Zoomオンライン+オンデマンド配信)
[会場]海外投融資情報財団(JOI) 大会議室 MAP
[会場定員]30名
主催:S&P グローバル・レーティング・ジャパン株式会社、一般財団法人海外投融資情報財団
使用言語:日本語
激変する不透明な世界情勢において、日本の事業会社は大きな変革の時を迎えています。本セミナーでは、S&Pグローバル・レーティングのシニアアナリストが最新の動向を踏まえつつ、国内外でのグローバルな事業環境の変化が及ぼす影響や主要セクターの格付け見通しについて解説し、皆さまからのご質問にお答えします。
プログラム
14:00-14:05
開会挨拶
柴田 宏樹(S&Pグローバル・レーティング マネジングディレクター 事業法人格付部長)
14:05-15:30
関税と世界景気減速に立ち向かう日本の事業会社-日本の事業会社セクターの信用力の見通し(質疑応答を含む)
- トランプ関税と世界的な景気減速が日本の事業会社の業績と信用力にどのような影響を与えるのか?
- 大型買収・成長投資・株主還元は日本の事業会社の格付けに悪影響をおよぼすのか?
- リース会計基準変更や、国内金利上昇による資金調達方法の変化が、日本の事業会社の格付けに与える影響は?
- 自動車、小売り、電力業界、AIデータセンター・通信業界の動向と信用力見通し
スピーカー
S&P グローバル・レーティング
柴田 宏樹(マネジングディレクター 事業法人格付部長)
吉村 真木子(事業法人格付部 ディレクター)
西川 弘之(事業法人格付部 ディレクター)
吉田 遼平(事業法人格付部 アソシエイトディレクター(電力業界))
遠藤 進一(事業法人格付部 アソシエイトディレクター(AIデータセンター・通信業界))
美澄 祐太(事業法人格付部 アソシエイトディレクター(自動車業界))
石川 慶(事業法人格付部 アソシエイトディレクター(小売り業界))
※会場参加ご希望の皆様には、後日「会場案内メール」をお送り致します。
※オンラインセミナーのご視聴方法は、別途、4月9日にメールにてアクセス用URLをご連絡致します。
※オンデマンド配信のみ視聴希望の方も、当申込サイトよりお申込みください。後日リンクをご案内いたします。